おっさんログ

子供のこととかDIYとか日々のこと

40過ぎで初めてDIYをやってみた(資材購入編)

昨年から考えていた仕事場のリフォームをお願いすることにしました。儲かってもないのにちょっとドキドキ。いいのかなー?やってしまって。徐々に仕事は上向いてきたし先行投資!前進あるのみ!なんて色んなことを考えながら結局やることにしたのです。

 

仕事場といっても自宅の二階で二世帯住宅。最近になって物が増えて色々と使いにくくなっていました。生活する場所にはしていないので邪魔なものが結構ある。

 

壁や造り付けの食器棚、カウンター、キッチンを取っ払って超すっきり!今度風呂場も取っ払ってもらうことにしています。お金をそんなに掛けられないので取っ払ったところはそのままかコンパネをはめ込んでもらってます。

 

部屋全体に太陽の光が入るようになって最高に気持ちがいい!まだ部屋の中はぐっちゃぐちゃだけど気分がいいから仕事も捗る捗る笑。

 

作業机をDIYすることに

さて今回のリフォームを機に作業机を新設することにしていました。ネットで既製品を探していたのだけどいいサイズがない。そして値段もそこそこしそうな感じ。(数万円。)

 

だったら、多分自分で作れば安いし、欲しいサイズのものが用意できるな〜と思ってやったこともないことを決意したのでした。この部屋の解放感がそうさせたのだろうか。恐ろしいわ。

 

次の3回くらいに分けてアップしていこうと思います。最後までやりきるぞ。

  1. 計画〜資材購入編
  2. 組み立て編
  3. 塗料塗布〜完成編

 

机の仕様

さて机の仕様を書き出します。

<作業机の仕様>

  • 立ち作業用
  • 高さ90センチ位
  • 天板横120センチ以上
  • 天板奥行50センチ以上
  • 重いものは載せない
  • 少しはおしゃれにする

 

使用する材料 

これで材料調達しにいきました。

買ったものは、

  • 2×4材 1820ミリ 3本

 これを900ミリ4本(机の脚用)、800ミリ2本(補強用梁)にカットしてもらいました。1カット30円。

  • パイン集成材 400×1820×20 2枚

 これは天板用。2枚をくっ付けてそのままの大きさで使うことにしました。だから天板は800×1820の広さで結構大きくなりました。

 よくわからず「下穴が要らないですよ」と書いてあったので買ってみた。

  • オイルステイン(ウォルナット)

 少しおしゃれにしたかったので塗ってみます。

  • 油性ニス

 オイルステインを塗ったあと色移りするのも嫌だし仕上げとして塗ります。色移りするかどうかは知りません。

  • 刷毛 2本

 オイルステイン用とニス用

 

最後にダイソーでこれらを。

  • フードパック18枚入り (屋台でやきそばとか入ってるパック)

  塗る時にオイルステインとニスを出しておく容器。終わったら捨てます。

  • 紙ヤスリ

 木材の組み立て前にエッジを無くしたりトゲトゲを取り除くために#100で、表面を滑らかにするために#400で全面ヤスリがけしました。

 カットしてもらった時の端材に紙ヤスリを巻いてゴシゴシやりましょう。

f:id:cgemon:20180220001222j:image

2×4カット済み

 

f:id:cgemon:20180220001243j:image

パイン集成材2枚

 

f:id:cgemon:20180220003322j:image

その他まとめて

 

ちょっと強度が心配

たぶんもっとしっかり作らないと不安定なのだろうと思います。人が体重を掛けたらひし形のようになって崩れていくのが想像つきます。こんな風に。

f:id:cgemon:20180219175946p:plain

天板を載せる枠組みを作ったり脚同士で梁を渡らせたり、必要なんだろうなあ。と思いながらもまずは作ってみます。

 

完成予想図がこちら。

f:id:cgemon:20180219175421p:plain

い、イメージさえ掴んでいただければと思います。

 

今回はこの辺で。

次回は組み立て編をお送りします!

 

ではまた!